●ただ心地良さを感じる。複雑からシンプルへ。
塚田です。
先日、夫婦で「複雑にしているのは自分自身なんだよね」って話題をしました。
相手と良好な関係を作りたいと思って、考えすぎて不自然な会話になってします。
時にはお互い傷ついてしまう時もありますね。
でも、シンプルに自然体の接しかたをしている人を見ると、案外人間関係が良かったりする。
面白いものです。
私の仕事のエネルギーヒーリングでも、複雑に考えてしまう場面に出会います。
理論的な納得を求めて、たくさん習ってつじつまが合わなくなる。
人を支えるヒーリングをしているのに、複雑すぎて迷いが出ちゃう。
日常の人間関係や心、ヒーリングワークでも、いつもの日常でも。
人は複雑にするのが得意です。
私も思考で混乱し、自分の生き方や施術が複雑に絡み合った時、目を閉じ心地良いゆっくりな呼吸をして、微笑みます。
時には、シーカヤックで光・風・海の波をただ感じて漕いでいる自分のイメージを使ったりします。
ただ心地良さを感じます。
すると複雑にしている、自分自身の迷いや固まった思考に気がつくことが多いものです。
複雑にしているのが自分なら、シンプルにできるのも自分です。
複雑さには、人の否定感や依存が絡み合う時があります。
シンプルに感じ気づけば、シンプルな答えが見出せます。
あなたにあった、素敵な方法を見つけてみてくださいね。
もちろん、塚田方式を試されてもいいですよ^^
**
シンプルにエネルギーを整え意識を落ち着かせるスキルを学ぶ2時間
クォンタムタッチ2時間体験セミナー
https://mniwanca.jp/?page_id=38
